WORKS

元気の出る今日の一書 部活動編

こんにちは 東京都町田市つくし野にあります

木製看板の会社(資)木と字の神林の

書家二階堂勇悦です。

只今「部活動特集」で 毎週 火曜日 木曜日 土曜日の週3回掲載しています。

あなたに伝えたい 今日の部活動で使えるいい言葉の一書は これです。

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

部活動で使えるいい言葉 書家二階堂勇悦

部活動で使えるいい言葉 書家二階堂勇悦

私は宮城県築館高等学校出身です

今は男女共学ですが、私たちの時代は男子校でした

それもバンカラな校風で 腰に手ぬぐい 下駄ばきで

まるで「わがよき友よ」の歌詞 そのものでした

私が大学生の時には東北のバンカラ高校特集で「平凡パンチ」に載ったのを今でも覚えています

臥薪嘗胆 この言葉を聞くと 高校時代の凱歌を思い出します

築館高等学校 凱歌

作詞 片寄政直
作曲 不  祥

1 臥薪嘗胆 幾月ぞ

長年月のこのうらみ

晴らして帰る 我が選手

祝えや祝せ もろ共に

2 欣喜雀躍 勝鬨の

声北洋に とどろきて

意気衝天の 健児等が

歓呼の叫び 止まざらん

3 不倶戴天の 強敵を

破りて得たる 優勝旗

雄々しくなびくや 我が校庭

薬師の森の 朝風に

それから あらためて母校の校歌をみてみたら凄いことに気が付きました

それは作曲者がNHKの朝ドラでやっていました

エールの 古関 裕而さんでした びっくりしました

旧築館高等学校 校歌

作詞 白鳥 省吾
作曲 古関 裕而

1 あゝ東北の栗原に

文化を誇る 学び舎の

我が築高に 風薫り

平和の朝の 鐘が鳴る

2 かなたに望む 栗駒に

とわなる力 受け継ぎて

迫の清き せせらぎに

天地の津を われら聴く

3 いばらを拓き 青雲を呼び

心ひとつに 励みつつ

世界の中の 日本の

光の道を いざ行かむ

そして今の築館高校の校歌はなんと私たちの時代に教えて頂いた

佐野督郎先生の作詞で、OBである歌手のみなみらんぼうさんが作曲でした

これも驚きでした

築館高等学校 校歌

作詞:佐 野 督 郎
作曲:みなみ らんぼう

 

このテイスト・デザインでお見積もりのご依頼はこちらをクリック